にゃんこ大戦争の
コニャンダム 第3形態の
(覚醒のコニャンダム)
評価をしていきます。
遠距離のコニャンダムの使い勝手に
注目しちゃっています!
⇒ 第3形態最速進化は〇〇NEW♪
目次です♪
コニャンダム 第3形態 のプロフィール
キャラ名:覚醒のネコニャンダム |
![]() |
【キャラ説明文】 若返りが止まらないニャンダム 「しょうらいのゆめはりっぱなていおうになること」 たまに敵の動きをおそくする(範囲攻撃) |
・LV30時点での能力
DPS | 2107 |
攻撃範囲 | 範囲 |
攻撃頻度 | 11.13秒 |
体力 | 27200 |
攻撃力 | 23460 |
再生産 | 168.20秒 |
生産コスト | 4350 |
射程 | 551 |
移動速度 | 5 |
HB | 2回 |
特殊能力 | 全ての敵を50%の確率で90~108F動きを遅くする |
コニャンダム 第3形態の評価
第3形態になる事で
・体力向上
・攻撃力向上
・特殊能力発生確率向上
・攻撃頻度向上
・特殊能力追加
が変更点となります。
★★★★★
採点の目安
=============
★★★★★広く使える
★★★★☆限定的に強い
★★★☆☆あったら使う程度
★★☆☆☆余程適さないと使わない
★☆☆☆☆観賞用キャラ
=============
メリット
- 色々な場所で役に立つ射程551という超遠距離キャラ
- 攻撃面が強化されたので入れやすい(攻撃力 頻度共に)
- 攻撃頻度の強化により、妨害発生が期待しやすくなった
デメリット
- 再生産が少し遅いので大切に壁で守りながら使う必要がある
総合評価
元々超遠距離で
全ての攻略手段ができない場合の時の
最終的な持久戦に使うのが
コニャンダムの使い方でした。
それまでは攻撃力は本当に弱く
持久戦でダメ押しで後方に置くぐらいしか
使い方が無かったのですが
第3形態になる事で
かなり優遇されました。
全属性に対しての
50%で動きを遅くする能力は
かなり強いです。
更に攻撃頻度が速くなった事で
発動が比較的しやすくなりました。
第3形態になる事で
体力・攻撃力の強化も行われましたので
通常ステージの運用も
比較的容易にできます!
因みにですがキャッツアイで
レベル40まで上げておくと
DPSが2727まで上がる為に
超遠距離キャラとしては
使いやすい性能まで達していると考えます。
ネコスーパーハッカーが
DPSレベル30状態で956というのであれば
この数値がかなり高い事がわかります。
射程551は大部分の敵に射程勝ちするので
これから使うステージが増えていくと
非常に思うキャラになりました!!
古代種ステージでも
期待できちゃいますね!
おすすめのにゃんコンボについて
コニャンダム第3形態は
メインの攻撃役ではありませんが、
持久戦になるとニャンピューターを
起動する事が考えられます。
その為
・アイドル志望
を使用する事で
お財布を圧迫することなく
使用できるので
私はかなり使用する事が多いです。
コニャンダム 第3形態が排出される
ステージ攻略は
ここで特集しています^^
⇒ 【にゃんこ大戦争】攻略 進化の古代マタタビ 古代の神秘 極ムズ
私が超激レアをゲットしているのは
この方法です。
⇒ にゃんこ大戦争でネコ缶を無料でゲットする方法
古代のマタタビステージのまとめは
こちらから!
⇒ 進化の古代マタタビステージまとめ!
本日も最後まで
ご覧頂きありがとうございます。
当サイトは
にゃんこ大戦争のキャラの評価や
日本編攻略から未来編攻略までを
徹底的に公開していくサイトとなります。
もし、気に入っていただけましたら
気軽にSNSでの拡散をお願いします♪
キャラ評価おすすめ記事♪
⇒ 【にゃんこ大戦争】ぶんぶんネコライダー 第3形態の評価は?
にゃんこ大戦争人気記事一覧
