にゃんこ大戦争の
星3 野鳥観察を
クビルガで押し込んで
攻略する内容です。
以前クビルガ攻略をしたのですが、
こちらはノーアイテムで
確実に攻略ができたので、
記事にしてみました!
以前の攻略はこちらから
⇒ 【にゃんこ大戦争】攻略星3 野鳥観察
⇒ 第3形態最速進化は〇〇NEW♪
目次です♪
星3 野鳥観察攻略のキャラ構成
以下コメントです。
Tさん
野鳥観察でダチョウを出さずにクリアできました。
ちびゴム30+2
ゴム20+23
狂乱ゴム20
クビランバサラン30
覚醒ムート30
働きネコを3か4くらいにして、クビランバサランが出せるまでひたすらゴムと狂乱ゴムを生産
クビが出ると前線が上がるので、働きネコを上げながら適当なタイミングからちびゴムも生産
クビがアヒルを敵城奥へ吹っ飛ばすようになったらムート生産(僕は何となくクビ2体ためてからムートを生産しましたが、その必要はないです)
クリア
今回は管理人さんの射的早見表を参考にさせていただきました。
ありがとうございます!
===============
以前クビルガ攻略はした事があったんですが、
アヒルンルンを持久戦で撃破してしまい、
最後は焦ってたなぁ・・・という記憶がありました。
そうか・・覚醒使ったらよかったんだ・・と
再認識させて貰いました。
しかもコメントめっちゃ低レベルですし( ゚Д゚)
【にゃんコンボ】
特に使用していません
【使用キャラの強化値】
クビルガ(第2形態ならlevelいくつでも)
ちびゴムネコ40+30
ゴムネコ+80
大狂乱ゴ50
【使用にゃんこ砲】
今回は使用していません。
星3 野鳥観察攻略の目安
星3 野鳥観察の
敵の分布図は以下の通りです。
ダチョウ同好会
アヒルンルン
カンバン娘
敵の出撃制限数は4体です。
最初にアヒルンルンが
丁度4体でるので、
それを利用して
城まで押し込んで一気に撃破していく内容です。
盲点でしたね。。
星3 野鳥観察攻略に必要なアイテム
【使用アイテム】
攻略はノーアイテムで
完了しています。
星3 野鳥観察攻略手順
① 働きネコを上げる
コメントの通りに
最初にlevelを3レベルぐらいまで
働きネコを上げていきます。
その後はクビルガ生産まで
適当に壁を生産してお金を
貯めていきます。
② クビルガ生産後
クビルガ生産した後は
壁3種を常時生産して
少しずつ前線を上げていきます。
結構時間がかかりますが、
確実に押す事ができるので、
安心してみていられます。
③ 城間際で注意したい事
コメントの通りに構成していくと
城の後ろにアヒルンルンが
吹っ飛んだら覚醒のネコムートを
生産していくとなっています。
ここで更に注意深く
プレイをしていくと・・・
壁3種が敵城にダメージを入れています。
しかし・・最初のダメージ入れ始めの頃は
前線が不安定で若干押される可能性があります。
そこで!
クビルガのふっとばしを確実に待ち
壁が常時、敵城にダメージを入れている事を
確認したら覚醒のネコムートを
生産していきます。
その後は
覚醒のネコムートで適当に城を破壊して
攻略終了です!!
星3 野鳥観察
攻略完了です!
にゃんこ大戦争の
次のステージ攻略は
こちらから
⇒ 【にゃんこ大戦争】攻略星3 言葉の端のトゲ
私が超激レアをゲットしているのは
この方法です。
⇒ にゃんこ大戦争でネコ缶を無料でゲットする方法
にゃんこ大戦争の
射程一覧表はこちらから!
⇒ 【にゃんこ大戦争】射程距離早見表
本日も最後まで
ご覧頂きありがとうございます。
当サイトは
にゃんこ大戦争のキャラの評価や
日本編攻略から未来編攻略までを
徹底的に公開していくサイトとなります。
もし、気に入っていただけましたら
気軽にSNSでの拡散をお願いします♪
おすすめ記事♪
⇒ 【にゃんこ大戦争】第3形態 超激レアキャラおすすめランキング
⇒ 【にゃんこ大戦争】第3形態激レアキャラおすすめランキング
にゃんこ大戦争人気記事一覧
